遊覧コース

基本運行コース

①月見台

昭和初期までは桂浜まで行くのは遠く、 この場所でも月見を楽しんだことから、月見台と呼ばれるようになりました。 龍馬や、姉の乙女さんもよくこの場所で月見を楽しんだそうです。

玉島・衣ヶ島・ツヅキ島

三つの島。左から「玉島」「衣ヶ島」「ツヅキ島」です。 左の玉島、この島の名前の由来は神功皇后が巡幸の際、白い石を拾われ、海の神様からの贈り物「白玉」と大変およろこびになったことから白玉の玉を取り、玉島と名づけられたといわ […]

②袂石(たもといし)

高さ4m、周囲15m、1,867年(慶応3年9月)龍馬は1,000丁のライフル銃を震天丸に積み込み、 浦戸湾外で潮待ちしたのち入港してこの場所に停泊。 ここから小船に乗り換えて対岸の中城家に入りました。

③浦浦戸大橋

浦戸大橋は浦戸湾にかかる延長1,480mの橋です。 橋脚のスパンが200mを超え、建設当時は画期的なものでした。 毎年2月、1万人以上のランナーが走る42.195kmの龍馬マラソンの最大の 難所で、かつ絶景のスポットとし […]

特別運行

●お花見遊覧

などなど、様々な特別遊覧を行っております。

詳細はホームページにてお知らせ致します。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

桂浜沖
PlayPlay